コーディネート事例から探す
和室に置くイスといえば、座椅子を思い浮かべる方も多いかもしれません。ただ、リラックスして過ごすならソファを置くことがおすすめです。和室にもぴったりのデザインを選べば、和風の空間にも違和感なくなじませることができます。和モダンテイストのお部屋を実現したいときにもソファが活躍するでしょう。今回は、和室に合うソファの主な特徴や、和室にソファを置くときのポイントなどをお伝えます。また、和室に合うおしゃれなソファもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
目次
和室に合うソファの特徴
和室に置くソファを選ぶときは、座り心地や見た目の好みなどはもちろん、和の雰囲気に合うかどうかにも着目することがポイントです。使用されている生地の素材や他の家具との調和など、さまざまな部分を考慮しましょう。こちらでは、和室に合うソファの主な特徴をご紹介します。
座面が低いソファ
フローリングの部屋と異なり、畳の敷かれている和室は床に直接座ったり、寝転んだりできます。洋風の部屋と比べると、天井の高さが低めに作られていることもあります。自然と床に近い位置で過ごすことが多くなるので、テーブルやタンスなどの家具も、背が低いもののほうが相性は良くなるでしょう。
ソファも同様に、座面の低いローソファやフロアソファなどを選ぶことがおすすめです。和室にある低めの家具と高さを合わせることで目線を遮るものがなくなり、圧迫感を抑えることができるでしょう。こたつやちゃぶ台などと組み合わせて使いやすいのもメリットです。さらに、座面が広いものならあぐらをかいて、くつろいだ姿勢で座ることもできます。
木製フレームで作られているソファ
ソファのフレームには木製やアイアン製などの種類があります。和室の天井や柱などには木材が使われていることが多いため、和の空間になじみやすいのは木製のフレームといえます。木枠の色味や材質は、周囲の家具や建具などと合わせると良いでしょう。
落ち着いた色味のソファ
和室のインテリアコーディネートでは、アースカラーを意識することで統一感を出すことができるでしょう。アースカラーとは、自然の中にあるさまざまな物をイメージさせる色を指します。例えば、土や砂を思わせるブラウンや植物のようなグリーン、空や海を連想させるブルーなどが該当します。落ち着きがあり、温かみを感じさせることが特徴です。
和室は木の柱や畳などのブラウン系・グリーン系の色で構成されています。ブラウンやグリーン系のソファなら和室になじみやすいでしょう。また、アクセントとなる色のソファを置きたい場合は、和風の雰囲気を出しやすいあずき色やからし色などを選ぶこともおすすめです。このように明るさを押さえて落ち着いた色であれば、和室にも合わせやすいでしょう。
張地がファブリック素材
ソファを選ぶ際は色だけではなく張地の素材にもこだわることがポイントです。高級感を出したい場合は天然皮革や合成皮革(合皮)などのレザー素材がおすすめです。ただ、レザー系の張地は重たい印象になりやすいため、和室のインテリアによっては合わない可能性もあります。より軽やかな印象を求めるなら、ナチュラルな印象のファブリック素材の張地を選ぶと良いでしょう。布張りのソファであれば、畳や木などの自然素材が使われた和室と合わせやすいことが強みです。
和室に合うソファを置くときの注意点
和室にソファを置くときは、畳のへこみや傷、カビなどの発生に気をつけることが重要です。大切なソファやお部屋を守るためにも、注意点をしっかりと押さえておきましょう。
畳のへこみに気をつける
畳は柔らかいので、ソファの脚を置いている部分がへこみやすい点に注意が必要です。特に、脚の細いソファは畳との接地面が小さくなり、よりへこみやすくなるため気をつけましょう。
脚付きのソファの場合は、ソファと畳の間にラグやクッションになるものを敷くと安心です。脚の裏にフェルト材などを貼り付けてクッション代わりにしても良いでしょう。脚が太めなソファを選び、重さをなるべく分散させることも一つの手です。
また、へこみが心配な場合は、脚がないフロアソファを選ぶと良いでしょう。接地面が広いフロアソファなら、一部だけに重さがかかってしまうことを防ぎやすくなります。
ソファを移動させるときは引きずらない
畳はデリケートな素材のため、ソファを引きずることで傷やささくれなどができてしまうことがあります。掃除や模様替えなどで動かす際は、持ち上げるようにして運びましょう。重いソファは運ぶのも大変なので、こういったお手入れ時の手間を考慮して軽量なものを選ぶこともおすすめです。コンパクトなサイズのソファや折りたたみタイプのソファなど、持ち運びしやすそうなものを探してみましょう。
カビの発生に気をつける
畳は湿気を吸収しやすく、カビが発生しやすい素材です。フロアソファのように畳の上に直接置くタイプは、湿気がたまりやすくカビの原因になりやすいため気をつけましょう。また、ラグやカーペットなどを敷いた上にソファを置く場合も、湿気がこもりやすくなるので注意が必要です。和室にソファを置くなら、しっかりと湿気対策を行いましょう。
ソファのカビを防ぐためには清潔な状態を保つことも重要です。お手入れしやすいソファを選ぶことでカビ対策につなげられるでしょう。たとえば、カバーを取り外して洗えるカバーリングタイプのソファを選び、定期的に洗濯することもおすすめです。
和室に合うソファを置いて快適に過ごすためのコツ
和室にソファを置く際は、風通しの良い状態を保ち、畳のへこみを防ぐための対策をすることがポイントです。こちらでは、和室にソファを置いて快適に過ごすためのコツを解説します。
ソファと壁の間には隙間を作る
ソファの背もたれや肘掛けなどをぴったりと壁に付けてしまうと、接した部分の通気性が悪くなり、カビやダニなどが発生する原因になることがあります。ソファの背面や側面は壁付けせずに隙間を空けられるようなレイアウトにして、通気性の良い状態を保ちましょう。
定期的に換気を行う
畳とソファが接した面に湿気がこもらないよう、定期的に換気を行いましょう。梅雨などの換気が難しい時期には、エアコンの除湿機能や扇風機などを活用すると便利です。
また、ソファは置きっぱなしにせず、定期的に置き場所を変えることも大切です。特にフロアソファの場合はカビ対策のために違う場所へ移動させ、畳と接していた面の湿気を逃がしましょう。換気のついでにソファを立てかけて掃除をすると効率的です。掃除の際は、畳を水拭きすることはなるべく避けましょう。水拭きした場合は乾いたタオルで水気を拭き取り、しばらく自然乾燥させます。
クッション材を利用する
ソファの下にラグやカーペットを敷くことで畳へのダメージを軽減できますが、湿気が気になる方も多いでしょう。その場合は、脚が接する部分だけにクッション材を敷いたり、カバーを付けたりすることもおすすめです。小さくカットした木の板やコルクマット、防振マットなどを使う方法もありますが、畳に合わせると少々目立ってしまうかもしれません。気になる場合は、イ草素材の座卓敷きを活用しましょう。
和室に合うソファのおすすめ商品比較一覧表
幅172cm 3人掛け 和楽のIORI | ◎ | - | - | 172×33cm | ||
幅200cm 3人掛けソファ ポケットコイル | ○ | 40cm | - | 200×75cm | ||
幅180cm 3人掛けソファ | ◎ | 42cm | - | 180×90cm | ||
幅125.5cm 2人掛けソファ | ○ | 23cm | - | 125.5×48cm | ||
幅68cm 1人掛け フロアローソファ | ◎ | 30cm | - | 680×30~76cm | ||
幅134cm 2人掛けローソファ リクライニング | ◎ | 34cm | - | 1340×77~87cm | ||
幅206cm 3人掛け ヌシ | △ | 38cm | ◎ | 206×81cm | ||
幅196cm 3人掛け ソファ soil(ソイル)天然木 | △ | 40cm | ◎ | 196×76.5cm | ||
幅191cm 浜本工芸 2人掛けリビングソファ 日本製 天然木 | ○ | 42cm | ◎ | 191×78.5cm | ||
幅169cm 3人掛けソファ ファブリック ポケットコイル | ◎ | 43cm | ◎ | 169×91cm | ||
幅184cm 2人掛け ソファベッド 分割式 | ◎ | 38.5cm | ○ | 184×80cm | ||
幅163cm 3人掛け ソファ+オットマンテーブルセット | ◎ | 34cm | ◎ | 163×72cm | ||
幅150cm BAL バル 2人用 2Pソファ | ◎ | 41cm | ○ | 150×78cm | ||
幅196cm 3人掛け バサラ2 | ○ | 44cm | - | 196×72cm | ||
幅184cm 2人掛け ソファベッド | ◎ | 33cm | - | 184×72cm | ||
幅188cm 3人掛け コーデュロイソファ | ◎ | 45cm・30cm | ○ | 188×82cm | ||
幅200cm 3人掛け アイランドソファ 背もたれ可動式 | ◎ | 39cm | - | 200×39cm | ||
幅185cm 3人掛け リエール ソファベッド ファブリック 合成皮革 レザー | ○ | 37cm | - | 185×82cm |
フレーム 幅×高さ
座面が低いおすすめのローソファ・フロアソファ
ロースタイルのソファや脚のないソファは、和室にある低めの家具とのバランスをとりやすいことがメリットです。こちらでは、おすすめのローソファ・フロアソファをご紹介します。
幅172cm 3人掛け 和楽のIORI フロアソファ
幅172cm 3人掛け 和楽のIORI フロアソファ
コーナーソファーとしてもリビングセットとしても大活躍のフロアソファ。
座面が高くない分、小さなお子様やペットがいても安心してお使いいただけます。ローコーナーソファなので冬はこたつとの相性が抜群。1人掛けと2人掛けのソファの背を倒せばゆったりとお昼寝ができます。
サイズ | 幅172×奥行123×高さ33cm |
---|---|
材質 | 張地 / ポリエステル クッション部 / ウレタンフォーム |
特記事項 | 座面が低い フロアソファ ファブリック張地 |
幅200cm 3人掛けソファ ポケットコイル モダン エレガント
幅200cm 3人掛けソファ ポケットコイル モダン エレガント
シンプルなデザインなので洋室にも和室にも対応できます。
フォルムは直線的なデザインが多いですが、肘や座面などには丸みデザインを採用しているのが特徴です。ポケットコイルを採用しており、体圧が分散され長時間座っても体に負担がかかりにくい設計となっています。
サイズ | 幅200×奥行79×高さ75cm |
---|---|
材質 | 張材(表地・裏地) / ポリエステル100% クッション材 / ウレタンフォーム、鋼製はね(ポケットコイル) 構造部材 / 天然木 |
特記事項 | 座面が低い フロアソファ ファブリック張地 落ち着いた色味 |
幅180cm 3人掛け ファブリックソファ カジュアル コンパクト
幅180cm 3人掛け ファブリックソファ カジュアル コンパクト
やさしい手触りのファブリック素材を使用した、カジュアルデザインのコンパクトソファです。
脚を取り外すと高さの低いローソファとして使用できるので、小さなお子様がいるご家庭にもお勧めです。落ち着いた色味なので畳の上でも違和感なく使用することができます。
サイズ | 幅180×奥行85×高さ90cm |
---|---|
材質 | 張地 / ファブリック |
特記事項 | 脚部取り外し可 フロアソファ ファブリック張地 |
幅125.5cm 2人掛け ローソファ NS-632
幅125.5cm 2人掛け ローソファ NS-632
座面が広く、ゆとりを持ってくつろげるローソファ。
畳の部屋になじみやすいブラウンとグレーの2カラー展開。コンパクトなサイズ感なので狭いお部屋にも圧迫感なくお使いいただけます。
サイズ | 幅125.5×奥行71.5×高さ48cm |
---|---|
材質 | 木フレーム、ポリプロピレン、ポリエステル |
特記事項 | 座面が低い フロアソファ ファブリック張地 落ち着いた色味 |
幅68cm 1人掛け フロアローソファ RKC-436
幅68cm 1人掛け フロアローソファ RKC-436
おしゃれで触り心地の良いコーデュロイ生地を使用したフロアソファ。
ゆったりとくつろげるビッグサイズと背もたれや座面のふっくら感でのんびりとリラックスすることができます。背もたれは42段階のリクライニング機能付きなので使うシーンによってその都度最適なポジションでくつろぐことができます。
サイズ | 幅68×奥行85~132×高さ30~76cm |
---|---|
材質 | スチール、ポリエステル |
特記事項 | 座面が低い フロアソファ ファブリック張地 落ち着いた色味 |
幅134cm 2人掛けローソファ リクライニング 座椅子
幅134cm 2人掛けローソファ リクライニング 座椅子
ロータイプのリクライニングチェアで3段階のリクライニング機能が付いています。
背もたれ全体が身体にぴったりフィットするので、腰への負担を和らげることができます。座面はウレタンがたっぷり詰まっているので、長時間座っていても疲れにくくなっています。
サイズ | 幅134×奥行73~98×高さ77~87cm |
---|---|
材質 | ファブリック、ウレタン、スチール |
特記事項 | 座面が低い フロアソファ ファブリック張地 |
木製フレームでできたおすすめのソファ
天然木などの使われた木製フレームのソファは、和室の雰囲気とマッチしやすいことが魅力です。こちらでは、おすすめの木製フレームソファをご紹介します。
幅206cm 3人掛け ヌシ ソファ ウォールナット
幅206cm 3人掛け ヌシ ソファ ウォールナット
座り心地を追及するために、すべての素材にこだわったソファです。
ファブリック生地はヴィンテージ加工した倉敷製の帆布、木フレームは飛騨高山で製造されています。背板の美しさを生かしたデザインは和室との相性も抜群。カラーも狐色、海松茶色、紺青色と和名にこだわった名前になっています。
サイズ | 幅206×奥行88×高さ81cm |
---|---|
材質 | 本体 / ウォールナット無垢(スノコ部分のみブナ材) 張地 / 帆布(綿100%) |
特記事項 | 座面が低い ファブリック張地 落ち着いた色味 木製フレーム カバーリング |
幅196cm 3人掛け soil(ソイル)天然木 選べる張地 岡山デニム 国産コーデュロイ 倉敷帆布 日本製
幅196cm 3人掛け soil(ソイル)天然木 選べる張地 岡山デニム 国産コーデュロイ 倉敷帆布 日本製
天然木のあたたかな印象が、和室にぴったりなソファ。
大人3人でもゆったりと座れる広さがあり、あぐらをかいたり横になったりすることができます。張地には「倉敷帆布」や「岡山デニム」など、国産にこだわりぬいた素材を使用。品質も良く、安心してお使いいただけます。
サイズ | 幅196×奥行94×高さ76.5cm |
---|---|
材質 | オーク材 張地 / 倉敷帆布、岡山デニム、コーデュロイ ウレタン塗装 オイル塗装(木口) |
特記事項 | ファブリック張地 落ち着いた色味 木製フレーム カバーリング |
幅191cm 浜本工芸 2人掛け 日本製 天然木
幅191cm 浜本工芸 2人掛け 日本製 天然木
背面に格子デザインを取り入れた後ろ姿も美しいソファです。
壁付けだけではなく、洋室と和室の境目などに間仕切りとして使うことができます。また、へたりにくく安定した座り心地がえられるクッションは、カバーリング仕様でお手入れも簡単に行えます。
サイズ | 幅191×奥行77×高さ78.5cm |
---|---|
材質 | 主材 / オーク 張地 / 布地 |
特記事項 | ファブリック張地 落ち着いた色味 木製フレーム カバーリング |
幅169cm 3人掛け ソファ ファブリック ポケットコイル
幅169cm 3人掛け ソファ ファブリック ポケットコイル
美しい天然木フレームを採用した、北欧テイストのソファ。
ゆるやかなカーブ設計の、温かみのある木肘が特徴です。上質なソファやマットレスに使用されることが多いポケットコイルを採用しており、体圧が分散され長時間座っても体に負担がかかりにくい設計となっています。
サイズ | 幅169×奥行85×高さ91cm |
---|---|
材質 | 張材 / ポリエステル100% クッション材 / ウレタンフォーム、コイルスプリング フレーム / 天然木(ラバーウッド) |
特記事項 | ファブリック張地 落ち着いた色味 木製フレーム |
幅184cm 2人掛け ソファベッド 分割式 コンセント付 USBポート付 リクライニング
幅184cm 2人掛け ソファベッド 分割式 コンセント付 USBポート付 リクライニング
2分割タイプのマルチソファベッド。
ソファにしたり、ベッドにしたり、分割して使ったり、ライフスタイルに合わせてご使用いただけます。足を伸ばしてくつろいだり、大人3人が並んで座ることも出来るゆったりサイズです。
サイズ | 幅184×奥行86×高さ80cm |
---|---|
材質 | 張材 / ポリエステル100% クッション材 / ウレタンフォーム、鋼製はね 構造部材 / ポリプロピレン |
特記事項 | 脚部取り外し可 フロアソファ ファブリック張地 木製フレーム |
幅163cm 3人掛け ソファ+オットマンテーブルセット コイルスプリング
幅163cm 3人掛け ソファ+オットマンテーブルセット コイルスプリング
ゆったり座面のコイルスプリングソファと、オットマンを収納可能なボックス型スクエアテーブルのソファセット。
オットマンを収納しているボックステーブルを外すと、テーブル+オットマン+ソファの3点としてご使用いただけます。カラーはグリーン、ネイビー、グレーと、どれも落ち着いた色なので、和室との相性も抜群です。
サイズ | 幅163×奥行73×高さ72cm |
---|---|
材質 | 本体 / 芯材MDF、強化紙紙張り クッション / ウレタンフォーム、コイル、不織布、ポリエステル綿 張地 / ポリエステル100% |
特記事項 | ファブリック張地 木製フレーム 落ち着いた色味 |
和室に合いやすい落ち着いた色のソファ
和室に置くソファは、落ち着いた色を選ぶことがおすすめです。こちらでは、和室に合わせやすい色のソファをご紹介します。
幅150cm BAL バル 2人用
幅150cm BAL バル 2人用
落ち着いた雰囲気のお部屋にピッタリのコーデュロイソファ。
モスグリーン色とウォールナット材の組み合わせが特徴的です。しっかり厚みのあるクッションが使われているので、底付き感がなく座り心地はバツグン。座面の奥行きもしっかり確保しているので、ゆったりくつろいでいただけます。
サイズ | 幅150×奥行83×高さ78cm |
---|---|
材質 | 前板 / ウォールナット突板(ラッカー塗装) 脚部 / ラバーウッド(ラッカー塗装) 張地 / ポリエステル 芯材 / 木枠、Sバネ、ウェービングベルト 中身 / ウレタンフォーム |
特記事項 | 木製フレーム 落ち着いた色味 ファブリック張地 |
幅196cm 3人掛け バサラ2 収納付き クッション付き ソファベッド
幅196cm 3人掛け バサラ2 収納付き クッション付き ソファベッド
座面下に便利な収納スペースが付いたソファベッドです。
背もたれが低めの設計なので、ソファ時にもお部屋に圧迫感を与えません。カラーバリエーションは4色と豊富ですが、どんなお部屋にも合わせやすい落ち着いた色味展開となっています。
サイズ | 幅196×奥行81×高さ72cm |
---|---|
材質 | 張地 / ファブリック |
特記事項 | 脚の取り外し可 フロアソファ 木製フレーム 落ち着いた色味 ファブリック張地 |
幅184cm 2人掛け ソファベッド リクライニング レイアウト自由 分割
幅184cm 2人掛け ソファベッド リクライニング レイアウト自由 分割
シンプルなデザインのリクライニングソファ。
セパレートスタイルなので、テーブルを囲んだり、1人掛けソファとしてもご使用いただけます。カラーは、 落ち着きのあるベージュ、ブラック、ブルーからお選びいただけます。
サイズ | 幅184×奥行78×高さ72cm |
---|---|
材質 | 張地 / ファブリック 座面 / Sバネ、ウレタンフォーム、綿 背面 / ウェービングベルト、ウレタンフォーム、綿 脚部 / 樹脂製 |
特記事項 | 脚の取り外し可 フロアソファ 落ち着いた色味 ファブリック張地 |
幅188cm 3人掛け ソファ コーデュロイソファ
幅188cm 3人掛け ソファ コーデュロイソファ
滑らかで手触りの良いコーデュロイ生地のソファ。
横になった時に肘掛けが枕くらいの高さになるので、寝転んでくつろぐこともできます。お家時間をリラックスして過ごしたい方にオススメです。
サイズ | 幅188×奥行86×高さ82cm |
---|---|
材質 | 塗装 / ラッカー塗装 構造部材 / 天然木(ラバーウッド) 張地 / ポリエステル 座面クッション材 / 鋼製バネ、ウェービングベルト、ウレタンフォーム、ポケットコイル、鋼、シリコンフィル、フェザー(羽毛) 背クッション材 / シリコンフィル、ウレタンフォーム、フェザー(羽毛) |
特記事項 | 脚の取り外し可 フロアソファ 落ち着いた色味 ファブリック張地 木製フレーム |
幅200cm 3人掛け アイランドソファ 背もたれ可動式 テフロン加工 ツートン
幅200cm 3人掛け アイランドソファ 背もたれ可動式 テフロン加工 ツートン
背もたれを自由に差し替えられるアイランド型ソファ。
ソファのサイドに配置すると、肘掛けとしてご使用いただけ、お好みのスタイルをお楽しみいただけます。張地は冬場のひんやり感が少なく、夏はベタつきにくいファブリックの張地を採用しているので、季節を問わず快適にお使いいただけます。
サイズ | 幅200×奥行87×高さ39cm |
---|---|
材質 | 張地 / テフロン加工ファブリック クッション材 / S バネ、ウレタン、ウェービングテープ 脚 / 天然木 |
特記事項 | 落ち着いた色味 ファブリック張地 |
幅185cm 3人掛け リエール ソファベッド ファブリック 合成皮革 レザー
幅185cm 3人掛け リエール ソファベッド ファブリック 合成皮革 レザー
2Way使用のソファベッドです。
座面中央の取っ手を軽く持ち上げて引き出すことで、簡単にベッドに切り替えることが可能です。人間工学に基づいた座り心地の良い座角度(5度)に設計されているので、ゆったりくつろぐことができます。背面にも共生地を使用しているので、お部屋の中にも配置することができます。
サイズ | 幅185×奥行89×高さ82cm |
---|---|
材質 | ■中材 コイルスプリング、ウレタンフォーム、フェルト、綿 ■張地 ベージュ、ブルーグレー、オレンジ / ファブリック(ポリエステル97%、ナイロン3%) アイボリー、ブラック / 合成皮革 |
特記事項 | 座面が低い フロアソファ 落ち着いた色味 ファブリック張地 |