暮らしのデザイン暮らしのデザイン

  • 検索
  • マイページ
  • カート
ようこそ、 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}

{@ member.total_points @}P 所持

  • マイページ
  • 最近チェックした商品
  • カート
console.log(location)

【価格別】おすすめしたい木のテーブル21選|木材が選ばれる理由

最終更新日:2023.6.26

※この記事は2023年6月26日時点の情報です。公開時から商品情報が変更となっている場合がございます。

3LDKの間取り例

木のテーブルは、一本の木から切り出した一枚板や、木をスライスした突板、木材を組み合わせた集成材など、さまざまな種類があります。それぞれ良さは異なりますが、共通するのは天然素材ならではの温もりや優しさが感じられる点でしょう。テーブルごとに木目や風合いの変化が楽しめるのはもちろん、使用する木の種類によっても魅力が変わってきます。

存在感のあるテーブルは、空間の雰囲気を大きく左右する重要なインテリアです。引越しやお部屋作りのために家具を一新するなら、理想のイメージを演出してくれるテーブルを選びましょう。今回は、木のテーブルが選ばれる理由や、価格帯ごとにおすすめの木のテーブルをご紹介します。

目次

木のテーブルが選ばれる理由

テーブルの素材は、セラミックやガラスなどさまざまなものがありますが、もっとも選ばれている素材といえば「木」でしょう。まずは、テーブルを購入する際に、木のテーブルが選ばれる理由をご紹介します。

自然な美しさがある

自然な美しさがある

木のテーブルは、木材そのものがもつ木目や風合いが出るため、自然な美しさがあるといえます。また、素材として使用する木の種類によって、テーブルの風合いが変わるのも大きなポイントです。ナチュラルな木のテーブルは、幅広いテイストのお部屋にマッチします。

温かみがある

温かみがある

木材は天然素材のため、金属やプラスチックと比べて温かみがある素材といえます。木のテーブルを部屋に置くだけで、雰囲気が明るくなったり、リラックスできる空間になったりします。また、熱伝導率が低いため、体感的にも冷たさを感じにくい素材です。

耐久性に優れている

耐久性に優れている

木材は強度が高く、長期間使用しても劣化しにくい素材です。手入れをしながら大切に使用することで、経年変化も楽しめます。ただし、水分には弱い性質があるため、水をこぼしたり汚れがついてしまったりしたときは、すぐに拭き取ることが大切です。

【5000円未満】の木のテーブル

ここからは、価格帯別におすすめの木のテーブルをご紹介します。5000円以下で購入可能な木のテーブルは、小さいながらもおしゃれで魅力的なデザインの商品がそろっています。できるだけ予算を抑えて木のテーブルをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

幅60cm 突板折畳ローテーブル ライン 折りたたみテーブル 完成品

[幅]60cm[奥行]40cm[高さ]31.5cm

幅60cm×奥行40cm×高さ31.5cmの、便利な折りたたみ式のテーブルです。重量も3.5kgと軽量で、使用したい場所へ持ち運ぶのも楽に行えます。ナチュラルなアッシュの突板に、おしゃれなウォールナットのラインが入っています。

幅40cm コーヒーテーブル(中) サイドテーブル・ナイトテーブル

[幅]40cm[奥行]40cm[高さ]60cm

ちょっとしたスペースに設置できる、直径40㎝の円形コーヒーテーブルです。天然木ならではの温かみのある雰囲気があり、コーディネートしやすいデザインになっています。サイドテーブルやナイトテーブルなど、用途に合わせて自由にお使いください。

幅80cm ローテーブル 折りたたみテーブル

[幅]80cm[奥行]40cm[高さ]31cm

ゆったりとスペースを確保できる、幅80cmの折りたたみ式のローテーブルです。カラーは、どんなインテリアにもマッチしやすいブラウン・ナチュラル・ホワイトウォッシュの3種類をご用意しています。お部屋の雰囲気に合わせてお選びください。

【5000円以上】の木のテーブル

ここでは、5000円以上1万円以下で購入できる、おすすめの木のテーブルをご紹介します。デザイン性の高いものや天然木をふんだんに使用したテーブルをチェックしてみましょう。

幅74cm Natural Signature MAME ローテーブル 天然木 リビングテーブル ナチュラル

[幅]74cm[奥行]47.5cm[高さ]32.5cm

天然無垢材をふんだんに使用した、自然の温もりが感じられるリビングテーブルです。天板は角を落としたお豆のような形状で、なめらかな肌触りに仕上げています。天然木のラバーウッド材ならではの、ナチュラルな木目や美しい風合いが楽しめます。

幅80cm 突板ローテーブル センターテーブル 完成品

[幅]80cm[奥行]40cm[高さ]32cm

シンプルで無駄のないデザインが特徴的な、オークの突板を使用したローテーブルです。落ち着いた雰囲気を与えてくれるため、ソファに合わせてリビングテーブルやセンターテーブルとしての使用がおすすめです。シックなブラウンと、木目が美しいナチュラルからお選びいただけます。

幅70~120cm Natural Signature SLIDE ローテーブル 天然木 スライド

[幅]70cm~120cm[奥行]50cm[高さ]34cm

使用するシチュエーションや人数に合わせて、幅が70~120cmに伸縮可能なローテーブルです。天板の下に一回り小さい天板が収納してあるため、必要に応じて出したりしまったりできます。北欧風の飽きのこないデザインで、天然木の美しい風合いも楽しめます。

幅40cm LOTUS サイドテーブル 木製 天然木 円形

[幅]40cm[奥行]40cm[高さ]56cm

オークの天然木を使用した円型の天板と、カーブを描いた脚がおしゃれなサイドテーブルです。脚がカーブしているため、ソファのギリギリまで寄せて使用できます。ソファでゆっくりくつろぎたいときやお茶を楽しみたいときなど、サイドに置いておくと重宝します。

幅92.5cm Natural Signature FOOT ローテーブル 天然木

[幅]92.5cm[奥行]51cm[高さ]33cm

ラバーウッドの天然木を使用した、ユニークな形のローテーブルです。ひょうたんのような形をした天板の片側には、飲み物などを置いておくのに便利なくぼみが1つと、3つの穴が開いています。内2つは布製の袋がついているため、ペン立てや小物入れなどにご活用ください。

【1万円以上】の木のテーブル

予算が1万円以上ある場合は、ダイニングテーブルなどの大型商品が購入可能になるなど、さらに選べるデザインや種類が増えてきます。ここでは、1万円以上5万円以下で購入できる、おすすめの木のテーブルをご紹介します。

幅90cm ダイニングテーブル 円形 天然木 カフェ 北欧

[幅]90cm[奥行]90cm[高さ]72cm

2人掛けにちょうど良い、幅90cmの円型ダイニングテーブルです。天然木の木目を活かした北欧風のシンプルなデザインのため、さまざまなテイストのチェアと合わせやすいでしょう。脚部は床に向かって八の字に広がり、すっきりとした印象を与えてくれます。

幅85cm ダイニングテーブル コーヒーテーブル 北欧

[幅]85cm[奥行]65cm[高さ]69.5cm

一人暮らしの方におすすめの、コンパクトサイズのダイニングテーブルです。シンプルなデザインながらしっかりした作りのため、存在感があります。ナチュラル感を与えてくれるライトブラウンと、シックで高級感のあるニューブラウンの2色から、お部屋のテイストに合わせてお選びください。カフェテーブルとしての使用もおすすめです。

幅65cm ダイニングテーブル 天然木 収納付 北欧風

[幅]65cm[奥行]70cm[高さ]70cm

湿度や温度の影響を受けにくい突板を採用した、北欧風ダイニングテーブルです。天板のサイズが幅65cm×奥行70cmとコンパクトなため、省スペースでご利用いただけます。天板の下に小さな引き出しが付いており、カトラリーなどのテーブル周りの小物を入れておくのに便利です。

幅75cm ダイニングテーブル ラシック Rasic 正方形 天然木 ヴィンテージ風

[幅]75cm[奥行]75cm[高さ]72cm

2人で食卓を囲むのにちょうどいい大きさの、収納棚付きダイニングテーブルです。幅75cm×奥行75cmの正方形の天板は、下側を斜めにカットして船底形状にしてあるため、すっきりシャープな印象に。天板下の収納棚は、取り出す際の引っ掛かりを軽減するために、丸棒3本で仕上げています。

幅130cm ダイニングテーブル アンティーク風 天然木 収納棚付き

[幅]130cm[奥行]75cm[高さ]72cm

使い続けることで味わい深さが増すミンディの天然木を使用した、4人掛けのダイニングテーブルです。天板下には、雑誌やリモコンなどが収納できる、ブラックアイアンの棚が付いています。緩やかなカーブを描いた美しいフォルムの天板は、エッジ部分に溝加工が施されており、レトロな雰囲気を演出してくれます。

幅80cm ダイニングテーブル ホワイトオーク無垢材 天然木 ナチュラル

[幅]80cm[奥行]80cm[高さ]71cm

天然木ならではの美しい木目と、木の温もりや風合いが感じられる、ホワイトオークを使用したダイニングテーブルです。やさしい印象を与えてくれる天板は、なだらかな加工が施され、手触りが良く丸みのあるデザインに仕上がっています。80cm角の省スペースで使えるサイズ感のため、1~2人暮らしの方におすすめです。

【5万円以上】の木のテーブル

5万円以上予算がある場合は、大型のダイニングテーブルやデザインにこだわったセンターテーブルなど、さまざまな種類のテーブルやダイニングセットが購入できます。ここでは、予算が5万円以上ある方におすすめの木のテーブルをご紹介します。

幅135cm ダイニングテーブル ホワイトオーク無垢材 天然木 北欧 ナチュラル

[幅]135cm[奥行]80cm[高さ]71cm

ホワイトオークの無垢材をふんだんに使用した、北欧風のナチュラルなダイニングテーブルです。幅135cm×奥行80のため、大人4人でもゆったりくつろいで座れます。脚は先細りになったテーパー仕上げのデザインになっており、すっきりと軽やかな印象を与えてくれます。

幅71.2cm クアトロ コーヒーテーブルS オーク材 スチール 丸テーブル 完成品

[幅]71.2cm[奥行]71.2cm[高さ]34cm

オーク材のナチュラルな木目を活かしたラウンドテーブルに、スチールの脚を合わせたナチュラルモダンなローテーブルです。同シリーズの高さの異なるテーブルを組み合わせても、デザインの幅が広がっておすすめです。お部屋に配置してあるだけで、洗練された都会的な雰囲気を演出してくれるでしょう。

幅135cm ダイニングテーブル 天然木 ウォールナット アカシア 無垢 北欧 ナチュラル

[幅]135cm[奥行]80cm[高さ]75cm

天板にウォールナット、脚部にアカシアの天然木集成材を使用した、シンプルデザインのダイニングテーブルです。幅135cm×奥行80cmの長方形のため、大人4人で囲んでもゆったり食事を楽しめます。落ち着いた色合いのため、さまざまなテイストのチェアと組み合わせやすいでしょう。

幅180cm ダイニングテーブル ホワイトオーク 天然木 スチール脚 ナチュラルモダン 北欧

[幅]180cm[奥行]80cm[高さ]70cm

ホワイトオーク天然木の突板を使用した天板に、黒スチールの脚を組み合わせた、おしゃれなダイニングテーブルです。幅180cmの広々とした天板で使い勝手が良く、食事以外にも幅広い用途でご利用いただけます。細めのスチール脚がスタイリッシュで、ナチュラルモダンなお部屋との相性も抜群です。

幅135cm センターテーブル soil(ソイル)天然木 ローテーブル 日本製

[幅]135cm[奥行]50cm[高さ]37cm

天然木の柔らかな木目が印象的な天板に、倉敷帆布の物置がついたナチュラルテイストのお部屋にぴったりのローテーブルです。倉敷帆布はカラーバリエーションが豊富で、お部屋の雰囲気や好みに合わせてお選びいただけます。センターテーブル以外にも、テレビ台やサイドテーブルとして活用するのもおすすめです。

幅135cm EDDA ダイニングテーブル DT30204Q

[幅]135cm[奥行]80cm[高さ]71cm

やさしさと使いやすさを追求した、北欧風のダイニングテーブルです。天板と脚の接合部分に溝を作り、運びやすさを実現しています。自然素材にこだわり、誰もが心地よさを感じる柔らかなラインや、機能性を重視したシンプルなフォルムが特徴です。日本の住居でも快適に使用できるよう、コンパクトな設計で作られています。

この記事の監修

マーチャンダイザー三橋

マーチャンダイザー三橋

家具・インテリア業界一筋17年。家具専門店・インテリアショップの販売員・店長・MD、ソファメーカー等を経て暮らしのデザインへ。色彩検定3級、スリープアドバイザー資格保有。

この記事を書いた人

暮らしのデザイン編集部

暮らしのデザイン編集部

お客様の理想の「暮らし」を「デザイン」するためのアイデア記事で暮らしをより豊かに、より楽しく彩るためのお手伝いをいたします。

暮らしのデザイン | カテゴリ一覧
チャットで質問する