
お部屋をセンス良くインテリアコーディネートをするなら、インテリアのデザインやレイアウトはもちろん、基本とするカラー選びが重要なポイントです。なかでも定番のブラウンカラーは、ベージュなどの薄めの色からダークブラウンなどの濃い目の色まで幅が広く、それぞれ違った印象と魅力があります。
今回は、高級感がある人気のブラウンインテリアを取り入れてお部屋をおしゃれにみせるポイントや、おすすめのブラウンインテリアをご紹介します。インテリアをブラウンで揃えてスタイリッシュで洗練された雰囲気を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ブラウンインテリアが持つ魅力
茶色は、木や土などをイメージさせるため、ホッと心を落ち着かせてくれるぬくもりのあるカラーといえます。まずは、お部屋にブラウンを取り入れることでどんな効果が得られるのか、ブラウンインテリアが持つ魅力をご紹介します。

温かみがある
ブラウンは、いわゆる「アースカラー」に分類され、自然界にある地面や木を連想させる色です。天然木の木目を活かしたインテリアやフローリングは、木のぬくもりが感じられるため心を落ち着かせてくれる効果が期待できます。ナチュラルさを感じやすい色合いで、居心地の良さやくつろげる空間づくりにぴったりのカラーです。木造建築が多い日本では、特に馴染み深く、安心感を与えてくれる色の1つといえるでしょう。
落ち着いた空間を演出する
ブラウンには、緊張を緩和する効果があると言われています。リラックスする空間を作るのに適しているカラーといえるため、リビングや寝室、キッチンなどに取り入れてみるのもおすすめです。ブラウンが含まれるインテリアの配置で、どこか安心できるリラックス感のある空間になるでしょう。
ほかの色と合わせやすい
ブラウンは比較的落ち着いた印象を持つ色のため、ほかの色が持つ個性を引き立たせてくれます。ホワイトやブラック、ライトグレーなどのモノトーンとの相性も良く、白い壁紙にも素敵になじみます。赤色やオレンジ色などの暖色系と組み合わせると、明るい印象が際立つでしょう。青色などの寒色系と組み合わせると、メリハリのあるスタイリッシュな部屋に仕上がりやすくなります。グリーンとも相性が良く、木そのものを連想させるため、よりナチュラルな空間を演出できるでしょう。観葉植物をプラスするのもおすすめです。
ブラウンインテリアで部屋をおしゃれにするためのポイント
重厚感があり落ち着きのある色味が魅力のブラウンですが、インテリアの選び方や配色次第では地味で面白みのないお部屋になってしまうことも。ブラウンインテリアを取り入れて、お部屋をよりおしゃれにするポイントをご紹介します。

色の濃さが異なるインテリアを取り入れる
インテリアの色を揃えれば統一感が出ますが、同じ色だけで揃えるとぼんやりとした部屋になってしまうことがあります。同じブラウンでも、色の濃淡が異なれば印象をガラリと変えることが可能です。濃淡を変えるだけなら、色の系統が似ているので色同士がぶつからず、カラーコーディネートもしやすいでしょう。メリハリが生まれ、互いの良さを引き立てる効果が期待できます。床から天井にかけて色が明るくなると、空間に広がりが出やすくなるため圧迫感を抑えるのにおすすめです。
異なる素材のインテリアを組み合わせる
ブラウンのインテリアは、木そのものの色を活かした無垢材を使ったものが数多くあるため家具選びに困りません。一方で、すべてのインテリアが木製だった場合、単調で無難な部屋になってしまう可能性があります。インテリアの素材に変化を加えて、単調な部屋にアクセントを加えるのがおすすめです。たとえばラタンやバンブー、ガラス素材の家具を加えて軽やかさを出したり、金属で作られた家具を取り入れてモダンな雰囲気を楽しんだりしてみましょう。
差し色を加える
差し色とは、アクセントとして使われる色のことです。ブラウンはさまざまなカラーとの相性もいいため、お好みのカラーを組み合わせてカラーコーディネートも楽しめます。アクセントになるカラーのインテリアを数点加えることで、ブラウンが持つ良さがより際立つでしょう。たとえばラグやカーテン、クッションカバー、ブランケット、間接照明などに色味を加えて、カラーコーディネートを楽しんでみてください。
部屋に取り入れたいブラウンインテリアのアイテム
カラーが豊富で、それぞれ違った魅力のあるブラウンインテリア。ここでは、ブラウンを基調とした部屋におすすめのブラウンインテリアをご紹介します。
幅130cm ダイニングテーブル ティンバー アンティーク風 天然木
[幅]130cm[奥行]75cm[高さ]72cm
フランスの田舎を思わせる、レトロなアンティーク風のダイニングテーブルです。アイアン製の棚がついているため、ほどよいヴィンテージ感が加わってインテリアにメリハリが生まれます。天板は緩やかなカーブを描いており、エッジ部分に施された溝がレトロな雰囲気を演出します。素材となる「ミンディ」の天然木は、硬く頑丈で、使い続けることで味わい深くなり風合いの変化をお楽しみいただけるのが特徴です。
アンティーク風 ダイニングチェア ティンバー 天然木 完成品
[幅]42cm[奥行]49cm[高さ]85cm
ヴィンテージ感のある木の風合いと、座面下にあるアイアン棚が特徴的なダイニングチェアです。少し後ろに反った作りの背もたれは、座ったときの自然な姿勢をサポートしてくれます。座面はしっかりした座り心地でへたりにくい、硬めのクッションを採用しました。デニム風のカラーがヴィンテージ感を高めてくれるとともに、アクセントカラーにもなります。
幅120cm キャビネット アンティーク風 ティンバー サイドボード ガラス扉 天然木 完成品
[幅]120cm[奥行]40cm[高さ]75cm
天然木ならではの美しい木目や、アンティーク調のアイアン素材の取っ手が印象的なキャビネットです。クリアなガラスの開き戸部分は、収納したものが確認できるみせる収納が可能です。天板のエッジ部分にはレトロな雰囲気を演出する溝が施されており、ヴィンテージ風のお部屋の雰囲気にもしっくりとなじみます。脚は先端を斜めにカットし、猫脚風に仕上げてあるため可愛らしい見た目になっています。
幅150cm ローボード アンティーク風 ティンバー テレビボード ガラス扉 天然木 完成品
[幅]150cm[奥行]40cm[高さ]45cm
クリアなガラスの引き戸がついた、アンティーク風のローボードです。収納したものが見えるガラス扉の収納と、上段下段で深さの異なる引き出しが2個ついており、収納力にも優れています。取っ手には、アンティーク調のアイアン素材を採用。ヴィンテージ感のあるデザインと、高級感のある天然木の風合いが人気のシリーズです。工場で組み立てた完成品のままお届けするため、しっかりと固定されてネジ穴もありません。
幅50cm サイドテーブル ティンバー コーヒーテーブル ブックスタンド
[幅]50cm[奥行]25cm[高さ]45cm
頑丈で使い続けることで味わいが増す、「ミンディ」の天然木を贅沢に使用したサイドテーブルです。幅25cm、長さ50cmの使いやすいサイズ感が魅力です。天板の下には、雑誌などを立てて入れられるブックスタンドがついています。ヴィンテージ感のあるアイアンの柵がレトロな雰囲気を演出してくれるため、ブラウンで統一したモダンスタイルなお部屋にもなじむでしょう。
ウィンザーチェア アンティーク風 ティンバー 天然木 ミンディ 木目 完成品
[幅]45cm[奥行]54cm[高さ]96cm
アンティーク風のデザインが印象的な、座り心地の良いウィンザーチェアです。背中を包み込むような丸みを帯びた背もたれと、座面に施されたヒップラインに沿ったくぼみが座りやすさのポイントになっています。美しい天然木の木目と、背面のアーチがレトロな雰囲気のお部屋にもぴったり。高級感がありながら、フランスの田舎を思わせる素朴なデザインが魅力のシリーズです。
幅105cm トムテ センターテーブル 天然木 棚付き
[幅]105cm[奥行]50cm[高さ]40cm
ウォールナットのナチュラルブラウンと木目が印象的な、棚付きのローテーブルです。ぬくもりのある天然木の質感を活かすために、飽きのこないシンプルなデザインに仕上げました。高級感がありながら、どこか優しげな印象を与えるノルディックスタイルで、どんなインテリアとも相性が良い優秀なデザインです。サイズもコンパクトなため、マンションや一人暮らしなどの限られたスペースでも安心です。
幅185cm 3人掛け ソファ クラフトソファ ボンデッドレザー ヴィンテージ
[幅]185cm[奥行]90cm[高さ]85cm
アメリカンヴィンテージ風の、シンプルモダンなデザインが魅力の3人掛けソファです。ふかふかと体が包み込まれるような座り心地で、肘掛けもゆったりとした幅をもたせて仕上げているため快適にくつろげます。重厚感がある見た目と地球環境への配慮を兼ね備えた、エコ素材の上質なボンデッドレザーを使用。革本来の自然な風合いを楽しめるうえに、堅牢性・吸湿性があり、水分や色落ちにも強い素材です。
お好みのブラウンインテリアを取り入れ、お部屋時間を快適に過ごそう
ブラウンインテリアの魅力やおしゃれにコーディネートするポイント、おすすめのブラウンインテリアなどをご紹介しました。インテリアの定番色であるブラウンは、木の種類や色の濃淡で幅広い種類のカラーがあります。お部屋の雰囲気やお好みに合わせてバランス良くブラウンカラーを取り入れ、快適なお部屋時間を楽しんでください。